「隠岐国巡回口座」動画のお知らせ
 
島根県古代文化センターから下記のお知らせがありました。

古代文化センターでは、隠岐の歴史と文化を広く知っていただくため、「隠岐国巡回講座」を開催しています。
 26回を数える今年は海士町で4月に開催しました。この時の模様を収録した動画をYoutube上で公開しておりますので、ぜひご視聴ください。

動画の視聴はこちらから↓
https://www.youtube.com/watch?v=cUPL06HazfE&t=84s


◎誕生、隠岐国 ―天平時代の隠岐―(約60分)
講師:平石 充(島根県古代文化センター 主席研究員)
 日本海に浮かぶ隠岐諸島は、古代より海産物に恵まれた地域です。古代国家形成期にあたる飛鳥時代から朝廷に重視されており、知夫(ちぶ)・海部(あま)・周吉(すき)・役道(えきぢ)の4つのコオリ(評・郡)が設置されていました。
 そして、奈良時代の天平年間には、これら4つのコオリのうちでも海部郡の人口が最も多かったことが分かってきました。講座ではその理由を探ります。