![]() 第一部総会司会の三好資子さん(20期) |
![]() 開会のあいさつ 松本耕司会長(16期) |
![]() ご来賓あいさつ 双松会 勝部昌幸副会長(21期) |
![]() ご来賓あいさつ 松江北高校 泉雄二郎校長(26期) |
![]() 総会 活動報告・会計報告 渡辺悟事務局長(20期) |
![]() 会計監査報告 梅木隆志監事(16期) |
![]() 第二部 講演会司会渡辺悟事務局長(20期) |
![]() 講演講師 清水伸夫松江市教育長(20期) 演題 「松江城国宝指定と今後のまちづくり」 |
![]() |
![]() 第三部 懇親会司会 松本潤副会長(23期) |
![]() |
![]() 乾杯ご発声 双松会金平憲幹事長(16期) |
![]() |
![]() |
![]() 壇上に勢ぞろいした学生ゲスト |
![]() 全員立派なスピーチで、満場の喝采を浴びていました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 学生ゲストを激励される校内幹事 鳥屋尾浩先生(25期) 松江三大稲荷の一つで小泉八雲の作品にも出てくる児守稲荷神社の宮司さんでもあります |
![]() |
![]() 担任の先生から一人一人に託された激励メッセージを鳥屋尾先生から手渡されました |
![]() 初参加の石原(河津)綏子さん(6期) 石原さんは堺市の観光ボランティアをしておられ、当会の歴史ウォーキング行事で偶然お会いしたことが縁で初参加となりました。 |
![]() 初参加の兵庫県立大学学長清原正義さん(16期) |
![]() 十数年ぶりに参加された兼清(小林)久子さん(2期) |
![]() 校歌「赤山健児の歌」斉唱 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 校歌「山脈浮びて」斉唱 動画はこちら |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 田村稔久さん(6期)のご発声による万歳三唱 動画 |
![]() |
![]() |
![]() |
|